こうざま

こうざま
I
こうざま【斯様】
〔「かくさま」の転〕
このようなようす。 このような状態。

「源中納言は~に好ましうは焚き匂はさで/源氏(紅梅)」

II
こうざま【格狭間・香狭間】
壇・台などの側面や唐戸などに施される, 上部は火灯形, 下部は椀形の曲線から成る装飾的な刳(ク)り形。 古くは牙象(ゲジヨウ)・眼象(ゲンシヨウ)((ゲジヨウ))といった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”